ひらいの携帯ブログ

楽天モバイルがiPhone SE(第1世代)にも対応した!【試してみました】

f:id:hirainoblog:20210430232415p:plain

iOS14.4以降のiPhoneにおいて楽天モバイルの回線が使えるようになったとの記事が出ていたので、自分のもっているiPhone SE(第1世代)でもきちんと使えるようになっているか試してみました!

k-tai.watch.impress.co.jp

 

まずはiPhoneをソフトウェアアップデート!

まずはiPhoneのソフトウェアアップデートが必要です。今回楽天モバイルが使えるのはiOS14.4以降のiPhoneのみ。これにアップデートできないiPhone6以前のスマートフォンには対応していないそうです。

アップデート、もれなく時間がかかってしまうんですよね、、、

ここはゆっくり待ちましょう。

f:id:hirainoblog:20210427234832p:plain

*1

 

アップデート中にアプリをダウンロードしよう!

アップデートにかなり時間がかかるため、楽天モバイルを使うにあたって必須のアプリをダウンロードしておきました。

my楽天モバイルRakuten Linkアプリです。

Rakuten Linkは、アプリ上から電話を使うことによって無料でかけ放題になるアプリです。ここからの電話ではデータ利用料に加算されないので、他にデータ通信をしなければ完全無料で電話だけできるスマートフォンの完成です。

すごすぎる...

 

SIMを指して使えるように

ようやくアップデートが終わりました。

早速楽天モバイルのSIMを指して使ってみましょう。

今まで使っていたSoftBankSIMカードをのぞいて、そのまま楽天モバイルSIMカードを刺してみると...

繋がった!!!

 

f:id:hirainoblog:20210428004735p:plain

*2

過去に格安SIMを使っていた方などは、やや設定が複雑になるそうです。繋がらない方は以下公式サイトを確認してみてください。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

 

通信速度は出るのか

楽天モバイルも初期は通信が安定せず、使いづらい回線と言われていました。

www.sin-space.com

それでも300万人まで無料契約できるキャンペーンを終わらせて有料の契約形態となったわけですが、今の通信速度はどれくらいになっているのでしょうか。

環境は以下の通り。

機種:iPhone SE(第1世代)

場所:東京都戸建て内

 

結果は以下のようになりました!

f:id:hirainoblog:20210428004850p:plain

 

めちゃめちゃ速度が出ている!

夜1時前ということで回線が混雑しておらず、東京都内の速度が出やすい環境ではありますが、とりあえずは十分に使えそうです。

モニターの時から楽天モバイルを使っており、その時は遅すぎて使い物になりませんでしたが、このスピードが出るのであればメインで使うのも全然可能かと思います。

Rakuten Linkアプリから電話もしてみましたが、十分に使えそうでした。

*1:残り23分...結構かかる...

*2:左上に”Rakuten”の文字が!

楽天モバイルを完全無料で使う方法【電話し放題でも0円】

楽天モバイルがiPhone6s以降の機種でも使えるようになり、多くの人がサブ機種で使えるようになりました。

今回はそんな楽天モバイルを無料で最大限使いこなす方法について書いていきたいと思います。

 

無料で使う条件

楽天モバイルを無料で使う条件は

・1回線のみ

・データ通信月1GBまで

です。

今回はサブ機種に入れて電話だけ使う場合を説明します。

 

モバイルデータ通信料を制限する方法

設定アプリ→モバイル通信→モバイルデータ通信

から右の方に出ている緑の部分を押して、Rakuten Linkアプリ以外のモバイル通信ができないようにしてしまいましょう。

f:id:hirainoblog:20210428001737p:plain

これによって緑になっていないアプリのデータ通信ができない状況になりました。

サブ機種に入れて電話用のみに使いたい方であれば、Rakuten Link利用はデータ利用量にカウントされないため、これで完全無料になります。もちろんWi-fi環境下であれば他のアプリの操作は可能です。

1GBまでだったら無料なので、たまに使いたいアプリだけデータ通信できるようにしておくのもアリかと思います。(僕は餃子の王将アプリだけデータ通信できるようにしています)

AUの新プランは高すぎる!→POVOが登場したことで安くなった!

AUの新プランが12月9日に発表されました。

k-tai.watch.impress.co.jp


ドコモから新プランのahamoが発表されたけど、AUのプランは本当に安くなってるのか?

こういった疑問にお答えしたいと思います。


ドコモの新プランはどんなものだった?


まずは比較のためにdocomoから発表されたahamoというプランについておさらいしておきましょう。


ahamoの主な特徴は以下の通りです。
・月々2980円で20GBまで使える
・5分通話無料
・オンラインのみでの契約
・ファミリー割引は適用されない
・メールアドレスがない


AUの新プラン発表では何が変わった?


結論から言うと、「サービスの連携が強くなった」ことです。
具体的には今までのエンタメがついているサービスに加えて「Amazonプライム」が見れるようになりました。
docomoの新しい料金体系に対抗してAUでもさらに安くなると考えていた人にとっては残念な発表でしたね。


どんな人に向いているの?


最後にAUの新プランがどんな人に向いているのかお話しします。
料金が高いもののエンタメサービスが使い放題の新プランが向いているのは以下のような方達です。
・TELASA、Netflixの両サービスとも外でよく使い、支払いは携帯会社から一括で来て欲しい方
Amazonプライムに契約していなかったが、新しく使えるなら興味がある方
・ご家族4人以上がAUに加入されている方、特に家族間の通話はLINEなどの無料サービスではなくて普通の電話アプリを使いたい方
値段重視というよりは、サービスにいちいち加入するのが手間だと考えている方にとってはベストなサービスです!


おわりに


他の会社に比べて高いといわれていたAUですが、POVOが出たことによって3社ほぼ横並びという状況になりました。メインキャリアにも高いだけの魅力があるといえるので、まだまだ検討の余地がありそうですね!

携帯料金はこうして変わってきた!

楽天が月2980円のプランを出す。


2020年3月3日、楽天が4月8日からMNOの正式サービスを開始することが発表されました。
自社回線を使ったMNOサービスを月々2980円で使えるという驚きの安さで使える点、300万人まで1年間無料で使える点が訴求されました。
この報道による株価の影響はTOPIXと比べてあまりなかったものの、コロナウイルスによる大暴落の影響を楽天KDDIは受けています。

kakakumag.com


楽天モバイルは、2020年3月3日、新たに開始するMNOサービスの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT(ラクテン アンリミット)」を発表。4月8日より開始する。月額2,980円で自社エリアならデータ通信使い放題という低額の料金プランだ。

その概要を解説しよう。

菅総理による携帯料金値下げの提言

2020年8月28日、安倍総理が辞任する意向を固めました。
次期首相の候補は菅官房長官、岸田政調会長、石破元幹事長と予測されました。
アベノミクスが終わってしまうことから、8月28日からKDDIソフトバンクの株価は大幅に下げました。
また、候補の菅官房長官は9月16日の内閣総理大臣就任会見で値下げに対する意欲を示し、さらに株価が暴落。
さらに8月31日にソフトバンクグループがソフトバンク保有株を売却することを発表。需給悪化を嫌気する売りが先行し、ますます株価を下げることに。
8月25日から9月29日にかけてKDDIでは21%程度、ソフトバンクでは19%程度株価を下げました。

 

www.itmedia.co.jp


9月16日の内閣総理大臣就任会見では「国民の財産の電波の提供を受け、携帯電話の大手3社が9割の寡占状態を長年にわたり維持して、世界でも高い料金で、20%の営業利益を上げ続けている」との理由から値下げに対する意欲を示す


ソフトバンク株が約2カ月ぶり安値、親会社が保有株約22%を売却へ

www.bloomberg.co.jp


国内通信大手のソフトバンクの株価が約2カ月ぶりの安値を付けた。親会社のソフトバンクグループが最大22%の保有株式を売り出すと発表し、需給悪化を嫌気する売りが先行した。


ワイモバイル、UQモバイルが新プラン発表

10月28日、ソフトバンクAUがサブブランドでの新プランを発表しました。
ワイモバイルでは月々4480円で20GBまで使えるプラン、UQモバイルでは月々3980円で20GBまで使えるプランを発表。
しかし11月28日、武田総務大臣は「サブブランド値下げは羊頭狗肉」とし、メインブランドでの値下げを求めました。
ワイモバイル、月20GB・4480円の新プラン 12月下旬に提供 MNP転出手数料は撤廃

www.itmedia.co.jp


ソフトバンクは10月28日、Y!mobile(ワイモバイル)のスマートフォン向け新料金プラン「シンプル20」を発表した。月間データ容量は20GBで、基本料金は4480円(税別、以下同)。12月下旬から提供する。


UQ mobile、月20GBで3980円の新プラン 21年2月以降に提供へ

www.itmedia.co.jp


KDDIは10月28日、格安SIMサービス「UQ mobile」で、月間データ容量20GBで月額3980円(税別、以下同)の料金プラン「スマホプランV」を2021年2月以降に提供すると発表した。


武田総務大臣「サブブランド値下げは羊頭狗肉」――メインブランド値下げ要請で「アクションプラン」が台無しに

www.itmedia.co.jp


「多くの利用者が契約しているメインブランドでは新プランが全く発表されていない。これが問題だ」
武田良太総務相は11月21日、定例記者会見でこう発言した。


ドコモがメインブランドでの新料金を発表


12月3日、ドコモがメインブランドでの値下げを発表しました。
ahamoというプラン名で月々2980円で20GBまで使えるプランを発表。
TOBが成立したドコモならではのプランだと評価されました。


新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表<2020年12月3日>

www.nttdocomo.co.jp


株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした、月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)でご利用いただける新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始いたします。


NTTがドコモを完全子会社化、TOB総額4兆円超-対応迅速化

www.bloomberg.co.jp


以上が今携帯各社で起こっていたニュースのまとめとなります。

今後携帯料金はどうなるのか


今後携帯料金は2つの傾向に向かうと思います。
①通信契約のオンライン化
ドコモのahamoはドコモショップでの契約はできず、オンラインのみで契約を受け付けます。
今後他社も追随してオンライン上で契約できるプランが増えていくと考えています。
これによって人件費が少なくなり通信費も安くなっていくはずです。


②4Gは安いサービスになり、5Gがメインのサービスになる
5Gを使う人向けの高くて大容量を使えるプレミアプランとあまり使わない人向けの低容量で安いエコノミープランとにプランが二分されていくと考えられます。
2009年から始まった4G通信は2020年で開始から11年経っています。
3Gもおおよそ10年間で4Gが登場し、あまり使わない人向けに3G、たくさん使いたい人向けに4Gというように住み分けが行われてました。

IPhoneXSが水没で壊れたら【エラー4013は基盤破壊】

昨年買ったばかりのIPhoneXSが水没で壊れてしまいました。

IPhoneXSに防水機能が付いているのは知っていたため、雨の中でも余裕だと思っていたことが失敗でした...

IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)

3月、かなり雨が降っていた日にバイクに乗っていました。

普段IPhoneでナビを見ているので、いつも通りスマホホルダーに直付けしていました。さすが防水のXs、全く問題なかったのですが、充電がなくなってきたので大雨の中モバイルバッテリーで充電しようとすると、いきなり画面が点滅するようになってしまいました...

 

家に帰って復旧させようと、何度か電源ボタンを押し続けてみて、ようやくIPhone自体の電源はついたのですが

support.apple.com/iphone/restore

という文字が出てきて、白画面に黒のリンゴマークが出てきません。

 

この状態をネットで調べてみると...

support.apple.com

 

なるほど、パソコンにつないで復旧できる可能性があるのか...

そこで自分の持っているMacWindowsパソコンに接続してみたのですが、何回パソコンと接続してもエラー番号4013が出てきてしまいます。

自分で復元することは諦めて、いくつかのIPhone修理専門店に連絡してみました。

すると、エラー番号4013は基盤が破壊されている可能性が高く、基盤を変更した場合修理費として30000円くらいかかるといわれてしまいました。

また基盤の修理になった場合FaceIDなど一部の機能が正常に動作しなくなる可能性があるため、あくまでIPhone内のデータを救い出したい方向けになるようです。

さすがに型落ちのIPhoneXSに30000円も出せないことと、運よくデータのバックアップがICloud上にとれていたので、今回は修理を諦めることにしました。

実は基盤の修理自体を行ってくれる会社は多くなく、スマホ修理屋のサイトに書いてある「水没や浸水からの復旧」はIPhoneを開いてドライヤーで乾燥させてから電源がつくかを確認するくらいしかやってくれません。

(10000円程度のところは基板修理までできない可能性が高いです。)

 

 

同じ画面が出てきた方がいらっしゃれば、まずは自分のパソコンにつないでエラーを確認し、エラー番号を確認したうえでスマホの修理屋さんに相談してみると、壊れた原因やお店で直せそうかを教えてくれるのでお勧めです!

 

iPhoneを修理するなら、まずはこの3社【基板修理は数少ない】

みなさんが普段使っているiPhone、そんなiPhoneがいきなり使えなくなったら困ってしまいますよね。

今では地図もお金もゲームもスマートフォンに入っているため、データだけでも取り出せないと生活に影響が出てしまいます。

今回は壊れてしまったときに確認したいスマホ修理屋を3つ挙げたいと思います。

 

ダイワンテレコム

ダイワンテレコムの特徴は郵送での基板修理を行っている点です。

基板修理はアップルの正規窓口で対応していなく、水没が原因で壊れてしまった場合は基板修理でしか治らないこともあります。

 郵送修理の料金も他者と比べて変わらないため、忙しくて店舗に行く時間がない方にもおすすめです。

 

 

www.dai-one.jp

 

 

スマホ修理工房

スマホ修理工房の特徴はiPhoneに限らず、多くのメーカーのスマートフォンの修理に対応していることです。

イオンやパルコなど大規模なモールに出店しているため、足を運びやすく信頼性があるかもしれません。

多くの機種の修理料金がサイト上に掲載されているため、おおよその料金を確認してから他の会社の料金を確認するのにも使えます。

s-phone.jp

iPhone修理救急便

iPhone修理救急便の特徴は都心に多くのお店が集まっている点です。

水没などの修理はかなり安くなっています。

ただし店舗によって修理料金が異なるため、家の近くのお店だけでなく会社の近くなどの料金も調べてみることをお勧めします!

 

iphone-qq.com

ケータイ補償サービスは入ったほうがいいのか【携帯が苦手な人は入ったほうがいい】

ドコモでやっているケータイ補償サービス。

AUソフトバンクでも似たようなサービスがありますが、今回はドコモのケータイ補償サービスに入った時のメリットとデメリットについて考えてみます。

 

ケータイ補償サービスとは

ケータイ補償サービスとはドコモが受け付けているサポートのサービスです。

対象機種を購入後14日以内に申し込むことができ、故障・水濡れ・盗難などのトラブルがサポートされます。

月額料金は月々363円~1100円となっており、機種によって料金が異なります。

iPhoneX以降の上位モデルの機種や最新の上位モデルの機種では月々1100円がかかってきます。

ケータイ補償月額料金を検索する | ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ

 

メリット

故障時の修理代金が一部サポートされる。

一番重要なのがこれですよね!

iPhoneの修理は1年以内であれば無料、2年目以降であっても5500円を上限にしてサポートされます。

Appleでは画面の修理だけであっても、iPhone12で33400円、iPhone12Maxでは39380円がかかるので壊れてしまったときには十分に元が取れると思います。

iPhone の画面の修理・交換 - Apple サポート 公式サイト

ただしiPhone以外の機種の水濡れや全てのスマートフォンの全損や改造についてはサポートの対象外になるため注意が必要です。

交換電話機が提供される。

スマートフォンを修理に出した時に困るのが、代わりのスマートフォンがないということ。

それを見越して前に使っているスマートフォンを残している方もいらっしゃいますが、それ自体壊れてしまっている人や下取りに出している人もいらっしゃいます。

修理に出している期間だけスマートフォンを持たずに過ごすのは不便ですし、新しいスマートフォンを買ったら、修理に出している意味がありません。

ドコモではケータイ補償サービスに入っている場合、有料にはなりますが交換電話機を貸与してくれます。

現在では店頭での交換にも対応しているため、あまり詳しくない方でも安心して使うことができます。

 

デメリット

毎月一定のコストがかかってしまう

デメリットとして、毎月一定のコストがかかってしまうことが挙げられます。

今まであなたは何回スマートフォンを壊したことがあるでしょうか。

そんなに壊したことがないという方は、街の修理屋に出したほうがいい場合もあります。

 

 2~3年に一回くらいしかスマートフォンを壊さないという方は修理店で直してもらったほうがお安く済むかもしれません(その頃には新しいスマートフォンに変えたくなってるかもしれません!)

総務省登録修理店であるため、安心感をもって依頼できるはずです。

 

まとめ

ケータイ補償サービスのデメリットはコストがかかるという点だけで、お金では買えない安心感があるかと思います。

何回も携帯を壊したことがある人、携帯自体が苦手な人にとっては魅力的なサービスだと思うので、安心感が欲しい方はぜひ入ってみてください!